爪を健康に、ココロを豊かに

唯一無二のネイル育成ケア技術。
全て理論的に裏付けされたネイル育成ケア技術。
自爪を健康に導くことに特化したネイル育成ケア技術。
あらゆる自爪のお悩みに対応する問題解決型のネイル育成ケア技術。
⽼若男⼥問わず、すべての方を対象としたネイル育成ケア技術。

それが『爪健美道®︎』メソッド・ネイルインナースキンケア®︎です。
スクールSCHOOL
スクールイメージ01
スクールイメージ02
スクールイメージ04
スクールイメージ03
健康で美しい自爪を育てるためのオリジナルネイル育成ケアメソッド『⽖健美道®︎』を伝道するとともに、自爪の大切さや役割を正しく発信することを⽬的として設立された一般社団法人国際TSUMEKENBIDO協会で『⽖健美道』を学ぶことができます。

爪健美道®士養成講座

『爪健美道®︎』プロフェッショナルコース

各種講座内容

①爪健美道®︎士養成講座受講のための個別カウンセリングセミナー
(『爪健美道®︎』メソッドケアについてやスクールについて個別にお伝えします)

一部実際に、実技体験していただきます。

3時間¥3300(爪健美道®︎製品おみあげ付き)

申し込み随時

②爪健美道®士養成講座
マルチスタイル式集中講座

※これまで対面のみで、約一年、22回で実施していた内容を予習・復習が自宅で繰り返し可能なオンライン教材を併用して学ぶマルチスタイルにすることで、学習期間、通学回数を凝縮し、より効率的に習得出来る講座です。
また、不足と感じるレッスンや復習したい技術については、修了後の本講座に一回2000円にて何回でも再受講が可能です。

全16回

受講料:
¥550000(税込)

※受講料には、爪健美道®製品一式含みます。(爪健美道®オリジナルニッパー、爪健美道®自爪ネイルケアライン製品一式、合わせて60000円相当が含まれます)

※受講料には、オンライン受講料も含まれます(オンラインの内容は、下記オンライン講座と同じです)

※再試験代は含まれません

※申込み・ご入金後から、開講以前でもすぐに動画視聴を開始できます。

尚、視聴期間は、アドバンス修了式より一か月後までとさせていただきます。

教材費:
ネイルマシン他、教材費用が約6万程度
(既にお持ちの方は足りない物のみ購入)
コンサルティングセミナーにて個別に相談

募集人数:
8名

内容詳細:
ベーシック(6回)
第1回★
(ハンド)ファイリング練習/マシン、ニッパーの使い方/相モデル練習(片手)/ファイリング&キューティクルケア相モデル/模擬試験と採点シートについて説明

第2回第3回
(ハンド)ベースコートの塗り方/ファイリング&キューティクルケア&ベースコート相モデル
第4回
(フットの日)爪健美道のフットケア、ネイルクリッパーの使い方/相モデル
第5回★
(ハンド)相モデル自爪のリペアについて/相モデルによる模擬試験/ウィークポイントの確認と指導

第6回★
ハンド中間試験
実技試験&筆記試験

アドバンス(8回)

第1回★
オリエンテーション/(ハンド)キューティクルケア&カラーリングのデモンストレーション

第2回第3回
(ハンド)キューティクルケア&カラーリング相モデル/指周りのケアについて

第4回★
ウィークポイントの個別攻略
爪のトラブルや病気について

第5回
(ハンド)相モデルによる模擬試験①/ウィークポイントの練習

第6回★
(ハンド)相モデルによる模擬試験②/ウィークポイントの練習

第7回

ハンド自爪育成ネイルケア®︎本試験★
(実技試験+筆記試験)

第8回
(フット)座学・足のトラブルについて、爪健美道のフットケア、足裏角質処理、巻き爪補正デモンストレーション

第9回★

試験レビュー/個別面談
アートレクチャー/オプションメニューについて
サロンワークに役立つレクチャー/
『爪健美道®︎』メソッドケアの顧客への説明など。

第10回★

修了式、懇親会

卒業生は、協会員として、事業や技術の相談や協会員価格による仕入れが可能となります。

(オプションメニュー)

個別補講費¥6600(2時間)

内容は、変更になる場合がございます。


③爪健美道®メソッド爪健美道®︎士習得オンライン講座

受講料:
¥396,000(税込)

遠方の方、経験者、お仕事をしながらなど通学の日数を減らしたい方におすすめの講座です。
オンライン講座に、予習復習するカリキュラムを組み込み事で短期での習得可能にした講座です。

スクーリングの日程は、マルチスタイル型集中講座に準じて、ベーシック、アドバンス各3回ずつ参加いただきます。その後修了式もございます。(合計8回)

※受講料には、爪健美道®製品一式含みます。 (爪健美道®オリジナルニッパー、爪健美道®自爪ネイルケアライン製品一式、合わせて60000円相当が含まれます。)

※受講料には、スクーリングの講座料も含まれます

※再試験代は含まれません 
※追加で、スクーリングに参加希望の場合、一回(6時間)16500円で、受講可能です。

※申込み・ご入金後から、開講以前でもすぐに動画視聴を開始できます。

尚、視聴期間は、アドバンス修了式より一か月後までとさせていただきます。

教材費:
ネイルマシン他、教材費用が約6万程度(既にお持ちの方は足りない物のみ購入)
コンサルティングセミナーにて個別に相談

募集人数:
数名

内容:
■オンライン自宅学習
■スクーリング(日にちは集中講座に準じ★のついているところ)
 ベーシック:3回(試験含)
 アドバンス:3回(試験、修了式含)

オンライン動画内容詳細:
<ベーシック>
第1回目(12章)
爪の概要・セルフ実技
第2回目(18章)
ハンドケアの流れ
第3回目(16章)
疑問解決!ポイント編
第4回目(29章)
爪の病気やトラブル・ベースコートの塗り方とリペア
第5回目(10章)
フットケア
<アドバンス>
第1回目(11章)
爪健美道のラウンドスクエア®
第2回目(6章)
ネイルインナースキンケア®
第3回目(7章)
足裏のケア
第4回目(5章)
巻き爪
第5回目(4章)
ネイルアート

④爪健美道®認定講師養成講座
【認定講師合格特典】

・協会の認定講師に認定される
・技術指導の許可(ベーシック講座&試験、アドバンス講座)※アドバンス以上の試験は協会にて行います
・技術指導用VTR(オンライン含む)、テキスト付

エクスパート爪健美道®︎士
(認定講師)

資格:

①当協会の爪健美道®︎士養成講座を修了、認定試験を合格した爪健美道®︎士であること。

②爪健美道®︎士として、ベーシックカリキュラム修了後に、爪健美道®︎ハンドケアと爪健美道®︎フットケア合わせて100人以上を施術した経験がある事

火曜または水曜 11:00~17:00 全4回(月1回)予定
受講料:
24時間 

¥200,000+tax =¥220,000(税込)予定

教材費:試験カラーのポリッシュ代

第1回
・オリエンテーション
・現状技術チェック試験
・爪健美道®メソッドのオールフロープレゼンテーション(技術説明について)の指導

第2回
・プレゼンテーションを行いながらの爪健美道®メソッドのオールフロー技術試験
カラーリング再確認

第3回
・技術試験の考察
プレゼンテーションのおさらい
ファイル、ニッパ、カラー再確認

第4回

技術指導のポイント、カリキュラム設定についての説明、採点の基準など、講師心得
質疑応答

修了式

お問い合わせはこちらへ

一般社団法人国際TSUMEKENBIDO協会の主な活動

爪健美道®ネイルケアサービス提供

爪健美道®ネイルケアサービス提供

「グランクール」ブランドによる爪健美道®ネイルケアサロンの企画運営及び経営アドバイス。
人材育成

人材育成

爪健美道®ネイルケアリスト養成支援、爪健美道メソッドを習得し、施術を行う爪健美道®ネイルケアリストの審査・認定
爪健美道関連商品の販売

爪健美道関連商品の販売

・自爪育成に必要な食事、生活習慣などのアドバイス。
・講演・セミナー活動
・書籍などの販売
・オリジナル爪健美道®メソッドシリーズ製品販売
自治体や地域への貢献

自治体や地域への貢献

手足の爪及びその周辺トラブルへの対応技術の提供による、地域社会貢献、ボランティア活動
一般社団法人 国際TSUMEKENBIDO協会
〒1500013 東京都渋谷区恵比寿1-13-10 壱番館701